シネマとうほくからのお知らせ
- 2022.04.19
- ウクライナ支援上映 映画「ひまわり」
4月9日(土) せんだいメディアテーク7Fスタジオシアター
計400人余の観客で終了しました。
当日会場に置かれた募金箱には溢れるほど、観客の皆様の熱い想いが寄せられました。
ブログ「鳥居明夫の旅と映画」 <ウクライナに、そして世界に平和を!支援上映会>
- 2022.03.30
- 映画「ひまわり」上映します。
4月9日(土) せんだいメディアテーク7Fスタジオシアター
①10:00 ②12:30 ③15:30
前売券のお申込みはシネマとうほく(022-225-0986 sendai@cinema-tohoku.co.jp)まで
ブログ「鳥居明夫の旅と映画」 ウクライナ支援上映会
- 2022.03.24
- 鳥居ブログ更新しました。
「鳥居明夫の旅と映画」
映画「ひまわり」とウクライナ・・・
- 2022.03.15
- ブログ更新しました。 「鳥居明夫の旅と映画」
- 2022.3.10
- 映画「あの日のオルガン」テレビ放送
2022年3月12日深夜(13日0:55~)ミヤギテレビ
- 2021.12.01
- 映画「君の笑顔に会いたくて」貸出し始めました
心ならずも罪を犯した方々の社会での立ち直りを与える<保護司>を描いた映画「君の笑顔に会いたくて」は順調にその上映を拡げていました。
しかしながら昨年2月、日本を突然襲ったコロナ禍は、この上映も中断させることになりました。
それでも、やっと全国での上映のお声も上がる中で、JSNは法務省はじめ関係団体とご相談して、その上映の利便性をはかるため、上映素材の貸出しを10万円(税別)で開始することとしました。
上映の更なる拡大につながれば幸いです。
詳しくはこちら
- 2020.12.22
- AFF事業終了しました。
コロナ禍で困難になった、文化芸術団体企業へのご支援策が発表され、このご支援を受けた5つの上映会が無事終了しました。
詳しくはこちら
- 2020.01.21
- 白熱のライブ!スクリーンで観る至福の400分をこの機会に!
「バーンスタイン&ウィーン・フィル ベートーヴェン全交響曲シネコンサート」 2021年2月24日(水)・26日(金) 仙台銀行ホール イズミティ21 詳しくはこちらをご覧ください。こちらから
- 2020.08.06
- 8月8日「あの日のオルガン」再開第一歩上映会のトークショーの様子を当日配信致します。 会場に足をお運びになられない方はこちらをご覧ください。 こちらから
- 2020.07.16
- 8月8日の<「あの日のオルガン」再開第一歩上映会>は、日本語字幕付きで上映致します。
聴覚に障害をお持ちの方にもご覧いただければ幸いです。
- 2020.07.16
- 8月8日の<「あの日のオルガン」再開第一歩上映会>には、多彩な方面でのご活躍をされている、
ヴィヴィアン佐藤さん(仙台市ご出身)にも、ご参加いただけることになりました。
お楽しみに。
- 2020.07.13
- 8月8日の<「あの日のオルガン」再開第一歩上映会>にW主演の、
戸田恵梨香さんと大原櫻子さんからビデオメッセージが寄せられました。
当日会場で映します。 お楽しみに・・・。
- 2020.07.09
- 3か月に及んだ支援運動への、あたたかいご支援ありがとうございました。 7月20日でピリオドを打って、この終了報告会と「あの日のオルガン」再開第一歩上映会を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 詳しくはこちら
- 2020.06.04
- おかげさまをもちまして、‘JSNと映画撮影地ご支援’に全国から1,300口ほどのお申し込みがありました。お申し込みは7月で締め切らせていただきますので、お考え中の方は7月20日までにお申し込み下さい。
- 2020.05.12
- 新型コロナウィルスの影響で、すべての上映が中止または延期になってしまいました。 誠に有難いことに、この窮状に救いの手が差し延べられました。詳しくはこちらをご覧ください。詳しくはこちら
- 2020.02.21
- 映画「あの日のオルガン」が「全国映連賞」第2位と監督賞を受賞しました!詳しくはこちら
- 2019.09.18
- 「イル・ヴォーロ with プラシド・ドミンゴ」魅惑のライブ~3大テノールに捧ぐ(特別上映版)11月27日仙台銀行ホールイズミティ21にて上映詳しくはこちら
- 2019.06.27
- 「あの日のオルガン」最新上映情報 青森県八戸市、岩手県一関市 詳しくはこちら
- 2019.02.22
- 映画「あの日のオルガン」新宿ピカデリーほか全国公開中!
- 2018.05.14
- 映画「君の笑顔に会いたくて」全国各地で上映の輪が拡がっています。
詳しくは公式ホームページをご覧下さい。